玄関に常時待機している靴をどうにかしたいけど玄関が狭いとかオフィスが狭くて靴箱を置きたいけどどうしようと悩んでいる人も多いのではないでしょうか?ないスペースに物を買って果たしてスッキリするのか狭くなって使い物にならいのかと、買う前からいろいろ悩んでしまいます。場所さえあればこんなに悩まないのに!!!!と言ってもないものねだりしても増えませんので今回思い切って購入しました。そしたら、意外と良いではないですかー!!コスパ最高、スッキリ収納、結果気分も晴れ晴れといいこと尽くめでした。
傘立てとまとめてコンパクトに収納できるシューズラックを選んだ理由
どうしても靴だけでなく雨が降れば傘の収納も必要になります。当然ながら別々に置くスペースはありませんがなんと便利にシューズラックに傘立てが一体型になったシューズラックがあるんです。しかもプラスチック製、簡単組み立てという有難さ。プラスチックなら最悪使わなくなってもステンレスや木製より処分が簡単ですよね。組み立ても工具を使わないなら女性でも手軽にできて良いですよね。
というわけで
PROFIX くつ置けるん棚 5段
を購入しました。
さて、今回この商品を選んだ理由は
コンパクトであること
傘が一緒に収納できること
プラスチック製品であること
組み立てが簡単であること
さらに
価格が1,100円(税込み)であること
口コミがよかったこと
配送は棚板の隙間にパイプとキャップ等が収まっていたので棚板5枚の厚み分のコンパクトサイズにまとめられ、プチプチに包まれて簡易包装でした。非常に軽量でした。ですが、しっかりした作りでとても1,000円には見えません。
それもそのはず。PROFIXと言う名称では気づけなかったのですが天馬の商品でした。
天馬のいれと庫しっかりしていて好きなんですよねーって余談ですが、説明書をみて一人天馬であることに驚き買って良かったと思いました。
実際組み立てた商品の特徴
「簡単に組み立て出来ます」
「5分でできました」
そんな口コミを鵜呑みにしていた私、一人で組み立てるのに20分かかりましたけど…(;^_^A
と言うのも自分の組み立て方が悪かったのですが…
棚板のパイプ差込口ですが上部は中を覗くと凹凸があります。下部はありませんので上部の凹凸に合わせパイプを付け次の板を乗せるとスムーズに組み立てられます。しかし誰?下部にパイプ付けて下段を取り付けようとすると凹凸が合わないとはまりません、という残念な結果になった人!!私です。これ、意外と取り外しが硬くて時間がかかりました。それくらい簡単に外れない方が安心して使用できますが…
また、傘立ての仕切りが2本ありますので左右の付け間違いにご注意下さい。いえ、そんなの間違える人なんていないと思ったのですが…間違えました。そして脚のキャップの取り外しが本当に苦労しました。
出来上がってみるとなんてことないつくりで5分にも納得ですので落ち着いて組み立ててください。
また、がたつきもありません。移動は軽々、上部のキャップが4つとフックが一つあります。フックが必要ない人はすべてキャップで使用できるのもいいですし、フックがあることで靴ベラなど置きたい人には便利ですね。私はフックが要らなかったのでキャップが4つあったことが嬉しかったです。
男性の靴もはいるのだろうか
この手の宣伝写真って女性ものの靴を置いてあることが多いですよね。シューズラックなのに男性ものが置けないことはないと思うのですが…
そもそも奥行が27㎝と記載がありますのでお気づきかと思いますが、はみ出ます。実際試してみたところ28㎝の靴がはみ出るけど置けないこともないと言うところです。幅もスニーカーは問題ありませんでしたが靴によっては置けないものもあるかもしれません。買う前に起きたいくつのサイズは見ておいてくださいね。
今回置きたかったサイズはすべて24㎝でしたのでスニーカーもクロックスもすっきり収納できました。
まとめ
毎日履く靴や普段から比較的よく履く靴は、下駄箱には入れないものです。それが家族分となると玄関が散らかるのも仕方ないですよね。
家庭によってはベビーカーを置かなければならなかったり、来客が多くその度に邪魔にならないように靴を移動しなければならないなど散乱した靴は困るものです。シューズラックを置くことで靴の定位置ができて、脱いだらそこに戻すが徹底出来たらいつでもスッキリとした状態が保てますよね。
このシューズラックは狭いスペースをお手軽に有効利用したい方、散乱した靴を片付けたい方にお勧めです。あくまでも簡易商品なので全体のレイアウトが…と言う方にはお勧めできませんが、この価格でのクオリティは良いと思います。メーカー違いで段差が多いものもありますし、こちらの商品を2つ購入して段数を増やすことも可能です。靴がそのままの状態でおいてあると言う方ぜひ検討してみてくださいね。
コメント