髪の毛を乾かすのが面倒くさいと感じたことはないでしょうか?
髪の毛をしっかりと乾かしてから寝ることが髪にとってとても大切なことです。
髪を傷めないためにもしっかり乾かすことは最重要であることは美容師さんに何度も何度も言われていてわかってはいるのですが…
正直お風呂上りに髪の毛をしっかり乾かすのって意外と時間もかかって面倒くさいんですよね。
ですからドライヤーは短時間で乾く速乾性は重要で、そのために必要なのは風圧、風量ですよね。
それに加えて、疲れないために軽かったらいうことないですよね。
髪を労わる為の高級ドライヤーはもちろんいいのですが
乾かすことに疲れてしまっては元も子もないですよね。
今回はTESCOM テスコムの速乾シリーズSpeedom(スピーダム)の最軽量モデルドライヤーについて実際に使ってみて良かったことや事前に確認すべきポイントを紹介します。
- とにかく早く乾かしたいけれど速乾ってどんな感じ?
- 軽量って本当に軽いの?
など気になることに徹底的にお答えしていきますね。
TESCOM テスコムの速乾シリーズSpeedom(スピーダム)TID2400 B ヘアードライヤーを購入したきっかけは?
早く髪の毛が乾いて子どもが一人でも乾かせるくらい軽いドライヤーが欲しいと相談されたんですけどね。
髪をつやつやに乾かしたいとか髪を労わりながらブローできるドライヤーが欲しいと言われるより明確でわかりやすいと選ぶのはそんなに大変ではありませんでした。
早く乾くとか、軽いというのは数字でわかるものですからね。
TESCOM テスコムの速乾シリーズSpeedom(スピーダム)TID2400 B ヘアードライヤーは重さが495gとペットボトルより軽く、2.3㎥/分と大風量なんです。
重さは500g以下であれば十分軽いと言えますよね。
また風量については1.5㎥/分以上は大風量の位置づけで考えられます。最近では2.0㎥/分以上の商品も増えてきて速乾性に拘りたい人へはお勧めなのでまさに2.3㎥/分と大風量のTESCOM テスコムの速乾シリーズSpeedom(スピーダム)TID2400 B ヘアードライヤーは大風量で速乾性があることがわかりますよね。
他のメーカーとも悩んだのですがテスコムというブランドでこの商品を選びました。
テスコムはサロンシェアNo.1のドライヤーメーカーです。業務用Nobby(ノビー)は美容院でも目にしたことがあるのではないでしょうか?
以前実際Nobbyをすすめられて使用していましたのでメーカーへの信頼があったのは購入の決め手として大きかったと思います。
楽天で人気の高かったSALONIA サロニア スピーディー イオン ドライヤーは重さや大風量なところが類似していて最後までどちらを選ぶかとても迷いました。
こちらの商品なんですが、春夏限定のカラーが可愛かったんですよね。
TESCOM テスコムの速乾シリーズSpeedom(スピーダム)TID2400 B ヘアードライヤーの速乾×大風量×軽量は実際使うとどんな感じ?
評判通りの商品でした。この一言に尽きます。
大風量で簡単に早く髪を乾かすことができるという喜びの声が多数ありました。
軽くて子供も持ちやすいという声に本当に軽いんだろうなと期待を持てました。
実際テスコムの速乾シリーズSpeedom(スピーダム)TID2400 B ヘアードライヤーを使ってみて感じたことは
まず、重さについては、おもちゃかと思うくらいに軽い!!と驚きました。その軽さは中に何も入ってないのでは?と疑いたくなるほどです。ショートヘアでも3分くらいは乾かすためにドライヤーを持っていることになりますがこの軽さであれば全く負担になりません。子どもでも軽々ともっていられる重さです。
ホワイト色を購入したので他の色はわかりかねますがこの軽い感じが見た目でもわかり残念ながらスタイリッシュではありますが高級感は正直感じません。
風量も申し分なく、今までの2/3程度の時間で乾かすことができました。(使用していた商品により異なると思います)髪以外のものに当たると軽いものは飛んでしまうこともあります。それくらい強風です。風量は本当に満足でそれにより早く乾くことがとても快適に感じます。
テスコムの速乾シリーズSpeedom(スピーダム)TID2400 B ヘアードライヤーは
軽量で手も疲れず乾きも早いので髪の毛を乾かすことの面倒くさいという思いが軽減されました。
TESCOM テスコムの速乾シリーズSpeedom(スピーダム)TID2400 B ヘアードライヤーを購入前にチェックしたいポイント
海外では使用できない
大きさ的にもコンパクトなわけではないので海外まで持っていこうとは考えないかもしれませんが国内仕様です。
コードの長さは1.7m
業務用しようと比べると短いですが一般的な長さだと思います。使用したい場所とコンセントとの距離を確認しておきましょう。
1300w以上コンセント仕様
これは一番気を付けて欲しいことなんですがドライヤーを洗面台で使用するという人は洗面台のコンセントの仕様w数の確認をしましょう。私は洗面台で使用しないタイプで壁のコンセントを使用するのですが壁のコンセントは1500wまで大丈夫なんですが、洗面台のコンセントは1200wのものもあるので注意してください。その場合100wオーバーしているので安全のためにもそのコンセントで使用しない方が良いですからね。ハイパワーは嬉しいですけれどいつも使用している場所で使用できないのは困りますよね。
まとめ
テスコムの速乾シリーズSpeedom(スピーダム)TID2400 B ヘアードライヤーは実際使ってみると
- 大風量で髪が早く乾く
- とても軽く持ち上げる手が疲れない
と実感できました。ですから
- 髪を乾かすのが手が疲れる
- 髪を乾かすのは時間がかかって面倒くさい
という人には最適だと思いました。
とにかく髪を大風量で早く乾かせるドライヤーが欲しい
軽量で負担なく持てるドライヤーが欲しい
子どもでも楽々持てるようなドライヤーが欲しい
テスコムの速乾シリーズSpeedom(スピーダム)TID2400 B ヘアードライヤーはそんな欲しいを叶えてくれますよ。
コメント