バレンタインに職場で渡す1000円以下のセンスの良いチョコレート知りませんかー?
バレンタインは廃止ですという全く行わない職場もあれば、何となく毎年義理チョコを用意しなければならない職場もあり様々な昨今。まだまだ上司や同僚に渡すバレンタインの義理チョコとに頭を悩ませている方も多いのではないでしょうか?
年明けの忙しい時期にそんな事やってられるかー!!なんて思っていたりしませんか?
誰か代わりに買いに行ってきて欲しいくらいですよね。
たとえ義理チョコといえど選ぶとなるとやたら時間がかかるものです。なぜなら渡す自分のセンスを問われるから気を使わざるをえないんです。
そんなあなたに私が実際に見て、食べておすすめできるおしゃれでセンスがあり、且つおいしくて1000円以下のチョコレートを紹介します。
バレンタインに職場で配るのには1000円以下がちょうどいい
あくまでも相場で絶対的なものではありませんが500円~1000円くらいが目安です。日頃お世話になっているお礼だったりいわゆるコミュニケーションの一環ですから相手に気を使わせないようにあまり高額なものは避けた方が無難です。職場となると隠れて渡すこともないので人によって金額やサイズに大きく差をつけすぎないように配慮したいですね。上司と部下であれば多少の違いは仕方ない所はありますが渡す側も受け取る側も気持ちよくありたいものです。みんなが気持ちよく、こういった気づかいは忘れてはいけまんよね。
バレンタインは職場でもセンスを見せたい人必見
例え1000円以下であっても適当に選べないのが女心。渡す側が自分だけでなければ他の人と比べられてなくても比べられる気がしちゃうんですよね。せっかく渡すならば美味しいものを渡したいしできれば見た目もこだわりたい。最近のバレンタイン商品は見た目が可愛いものが多いですが果たして味はどうなんだろう…とはいえ気になる商品を買ってすべて食べていくわけにもいきませんからね悩ましい所です。口コミだよりにならざるを得ない場合もありますよね。
あとは、意外と大切なのは外袋です。最近は有料が当たり前ですがショップによっては付属の場合もあります。ショップバッグがあることで高級度が上がりますし、紙袋だとさらに高そうに見えるから不思議ですよね~購入前にこの辺りもチェックすることが重要です。
【バレンタインにセンスを光らせるために選ぶポイント】
1,中身の見栄え
どんなに外映えしても実際食べるのは中身ですからここは気を抜けないですよね。
2,味
食べた後の満足感こそが価値があります。
3,外装の質
中身を引き立たせる役割。外装がしっかりしていると中身への期待感UP!
4,外袋(手提げ袋)の有無
あった方が見栄えが格段上がります。
5,賞味期限(日持ち)
バレンタインは貰う人はたくさんもらいます。期限までに食べきれないのは大迷惑。本命ではないのであまり日持ちのしないものは避けたいところです。
バレンタインに職場で配るおすすめはコレ
それでは実際に見て食べておすすめしたい1000円以下の商品を紹介します。
ブールミッシュ トリュフケーキ
ブールミッシュ トリュフケーキ 2個入り
とにかく外装も外紙袋もめちゃくちゃ可愛いです。
1,中身は小さすぎず1つでも食べ応えたっぷりな大きさで1つずつ真空になっています。
2,しっとりと甘すぎず食べる前に20秒程度レンジで加熱すると中のトリュフが良い感じに溶けてより美味しいです。冷蔵庫で冷やすと少し重みを増しまた違う美味しさが楽しめます。
3,外装は可愛い箱です。商品がしっかりしているので袋ラッピングでも可愛いとは思うのですがバレンタイン様に作られた箱に入ってるので高級感が上がります。ブルーミッシュのバレンタインギフトは商品により同じデザインで外装の箱の色が違うのも可愛いですので是非見て欲しいです。
4,手提げ袋がバレンタイン商品には無料で付きます。紙袋です。バレンタイン商品専用で外装の箱と同柄になっていて最高に見栄えが良いです。楽天で購入の場合は初期選択時不要になっていますので購入時に注意してください。
5,賞味期限は40日前後です。
安く数が欲しい人には1個(税込み324円)入りを選択できますし2個(税込み540円)入りやベリートリュフケーキと合わせた2個(税込み594円)入り、4個(1,188円)入りと予算に合わせて決めれるのも魅力的です。
もともとブールミッシュはギモーヴ(マシュマロ)が大好きなお店だったので美味しいだろうと確信していました。チョコレート使用した焼き菓子は王道チョコレートと違ってまた良いですよね。
ダスカコレクション ショコラ
ダスカコレクション ショコラ3個入り
一粒一粒が口どけが良く濃厚でとても満足できるチョコレートです。
1,一口サイズのチョコレートが仕切られた箱に入っています。箱を開けると外装と同柄のカードのような紙で蓋をしてあるので商品は直で見えない使用ですが真空ではありません。
2,伝統のベルギートリュフ、全体を引き締めるアクセントにレッドハート先に書きましたが口どけがよく美味しかったです。
昨年との違いの1つクール・エクリは見た目が華やかで楽しみです。
3,外装の箱の絵柄が可愛く、厚みがあり大変しっかりとした作りです。開け口が磁石になっていておしゃれ!
4,専用手提げ紙袋がついてきます。外装と同じ柄でとても見栄えします。今年の柄は干支と同じうさぎですね。ミントブルーで甘すぎず万人受けしそうです。
個人的には去年のハート柄の甘い可愛さが好みだったんですけど~毎年外装が違うのは同じ商品をあげたい人からすると最高ですよね。同じ商品だけど違って見えますからね。
5,賞味期限は日付指定で記載がありますので確認してください。現在は2023年4月30日。
昨年外装の可愛さと百貨店の催事では連日行列と話題の文字に魅了され購入したら本当に美味しかった商品です。あげた友人にもこのお店を知っていたらしく食べたかった~ととても喜ばれました。
赤いハートはアクセントになって本当に素敵ですがそのようなのが苦手な方にはトリュフ3個入りをお勧めします。見た目が中身のシンプルになりますが外装は可愛いですし何よりトリュフが間違いなく美味しいです。(ショコラ3個セットにもか言っているトリュフです)
オンライン購入特典で数量限定で税込み1,200円以上購入ごとにミニチョコBOXプレゼントしてくれるんですけどそれでトリュフ味見できるのも魅力ですよね。
抹茶スイーツ宇治茶 伊藤久右衛門 生ちょこれーと
抹茶スイーツ宇治茶 伊藤久右衛門 生ちょこれーと
和のチョコレートは何度でも食べたくなる優しい甘さのおいしさです。
1,黒文字(くろもじ)で食べるチョコレートっておしゃれですよね。黒文字はクスノキ科の樹木のクロモジの枝を削って作られる楊枝のことで、和菓子を切り分けたり、口に運ぶ際に用いられているものです。
2,甘すぎないのが好き。ホワイトチョコレートとの抹茶やほうじ茶の相性が抜群です。食べ始めると何個でも食べたくなってしまうほど止まりません。
3,宇治抹茶の外装は和紙なので高級感があり宇治ほうじ茶は和風で派手さはないけれど商品に合っていて気位が高い感じです。
4,手提げ袋は現在11円の有料になっていて別途お買い求めが必要です。購入時に気を付けてください。
5,賞味期限は約30日です。
宇治抹茶も宇治ほうじ茶も美味しいけど宇治抹茶の方が万人受けするかな~この商品の難点は美味しいのに保存方法が10℃以下なところ。暖房の効いたオフィスでは冷蔵庫が使えないとアウト…本当に口の中でとろける美味しさなんです。何個でも食べれてしまうほどです。宇治抹茶は5粒(税込み490円)もありますよ。
伊藤久右衛門は何を食べても美味しいのですが生ちょこれーとは冷所だから断念と言う方に…
4個以上用意する必要がある時には是非こちらもおすすめです。
こちらは1つの箱に2個入りが4箱入っているので小分けにすることが可能です。税込み2,900円を4箱で割ると1箱当たり約750円です。期間限定で小分けの手提げ袋がついてきます。こちらの商品は25℃以下ですので今の時期は常温で大丈夫ですね。
まとめ
いかがでしたか?
バレンタインで職場に配る相場は1,000円以下。受け取る側に気を使わせず、渡す側、受け取る側が気持ちよくコミュニケーションが取れる事がよいですよね。
そして、金額にかかわらずもらって喜ばれるセンスの良いものをお渡ししたいですよね。
バレンタインにセンスを光らせるために選ぶポイントは
1,中身の見栄え
2,味
3,外装の質
4,外袋(手提げ袋)の有無
5,賞味期限(日持ち)
これらをしっかり押さえた商品を紹介していますので参考にしてみて下さいね。
せっかくのイベントですので楽しんだもの勝ちです。とても素敵でセンスの良いと褒められること間違いなしの商品ばかりです。
本当はあげるのでなく美味しすぎるので食べてみて欲しいのが本音。
バレンタインに職場で渡す1000円以下のセンスの良いチョコレート
- ブールミッシュ トリュフケーキ 2個入り 税込み540円
- ダスカコレクション ショコラ3個入り 税込み675円
- 抹茶スイーツ宇治茶 伊藤久右衛門 生ちょこれーと 税込み999円
を紹介しました。
コメント