レコルトのホットプレートといったら丸洗いできるのがとても魅力です。
コロンとした見た目の可愛らしさ、落ち着いた3カラーから選べるボディーは溶け込むように食卓に馴染む使ってみたい家電の1つですよね。少人数家庭にピッタリなサイズ感。「大きくて重く、出し入れが面倒」という悩みを解決した軽量コンパクトなホットプレートです。様々な料理に合わせて毎日使いやすいデザインは嬉しいですよね。ですが、狭いシンクでも洗いやすいサイズなほどコンパクトですからどれくらいの量ができるのだろうかとか、少人数って何人なのかなとか気になることがいっぱいです。
今回はその中でも最も気になっている本体セットの1ヵ月遅れで販売開始となった別売オプションパーツ
「レコルト ホットプレート専用セラミックスチーム深鍋」
このセラミックスチーム深鍋について気になるポイントをを中心にまとめていきますね。
レコルト ホットプレート専用セラミックスチーム深鍋の容量とサイズは?
セラミックスチーム深鍋のサイズは約幅34.5㎝×奥行22.5㎝×高さ10.5㎝、重さは約950g
蒸しプレートは約幅29.5㎝×奥行19.5cm×高さ0.7cm、重さは約200g
コンパクトホットプレート用セラミックコート鍋の容量は約2.2L
故障の原因となりますので、水分はMAXラインを超えないようにご使用ください
2Lとは土鍋で言えば8号(2.2L前後)サイズ2~3人用の容量と同等と考えられます。
ここで指す2.2LはMAXラインまでです。
3Lあれば嬉しかったけれどこのサイズですし妥当と言ったところでしょうか。
テーブルの真ん中に置いても鍋でいっぱいになってしまう心配もなさそうですし市販の鍋の元も問題なく入りますからね。
別売りオプションで
レコルト ホットプレート専用セラミックスチーム深鍋
価格は4,950円(税込み)
【セット内容】
セラミックスチーム深鍋(ヒーター内蔵)
蒸しプレート
専用レシピブック
レコルト ホットプレート専用セラミックスチーム深鍋は直火調理できるのかな?
答え…できません。
レコルト ホットプレート専用セラミックスチーム深鍋は直火調理できません。
深鍋プレートをガスコンロなどの直火やIHなど、ホットプレートRHP-1以外の熱源にかけない。
コーティングが傷んだり、深鍋プレートが変形して使用できなくなります。
説明書にきちんと記載されています。
プレートにヒーターが内蔵されているので直火できないことは予想できましたよね。
レコルト ホットプレート専用セラミックスチーム深鍋の使い方
本体にセラミックスチーム深鍋をセットしコントローラーを差し込みます。ダイヤルを回して温度調節します。
蒸し料理の場合はセラミックスチーム深鍋に水500ml程度を入れ蒸しプレートをのせフタをします。蒸気が上がってきたら料理の内容に合わせて温度調節し食材を蒸しプレートの上に並べてフタをします。※温度調節については使用時に確認ください。
セラミックスチーム深鍋はアルミダイキャストにセラミックコーティングが施されています。アルミダイキャストは軽くて丈夫、熱伝導が良いので早く食材に火を通しことが出来ます。強火で調理すると焦げやすいので火力には注意しましょう。
また、コーティングのセラミックは、耐熱性が高く火が通るスピードが早いという特徴があります。ですから、強火を使うと食材が焦げ付きやすくなってしまいます。さらには急激に温度が上がることによりコーティング自体が劣化し剥がれてしまいます。そうなるとやはり焦げやすくなってしまうのです。油をひかないで調理すると食材が焦げ付きやすいので必ず少量の油を全体に馴染ませる必要があります。このあたりの特徴は知っておくと良いですよね。
セラミックスチーム深鍋で可能な料理は「煮込む、蒸す、炊く、焼く・炒める」です。
鍋ですから煮込むは当然できますよね。
蒸しプレートが付きますので蒸し料理も対応。
炊き込みご飯が作れますので炊くことも可能です。
焼く・炒めるについてはできたら良いなと思ったのでメーカーに確認したところ
焼き物、炒め物をすることも可能なのでしょうか?
に対するの回答は…
フラットプレート同様に、焼く・炒めるなどの調理法でご使用いただけます。
火災の原因となりますので、揚げ物にはご使用いただけません。
揚げ物については説明書にも明記されていますので確認ください。
一つの鍋でここまでできれば嬉しいですよね。
フラットプレートより高さがあるのでフラットプレートでは溢れてしまう焼きそば等3人前を一度に作りたい時は焼く・炒めるが可能なことが重宝しますよ。
最後にセラミックスチーム深鍋は調理物や水気をのこしたままで放置しないように気を付ける必要があります。
残念ながら、そのまま冷蔵庫に入れて保管することはできませんので残った料理は必ずお皿等にとり、セラミックスチーム深鍋が冷えたら放置せずお手入れすることが大切ですね。
レコルト ホットプレート専用セラミックスチーム深鍋口コミ評価
実際使用している人の声は参考になるし説明を見るだけよりわかりやすいですよね。
発売から1年ですのでこれからまだまだ口コミも増えると思いますが商品の良さがわかり参考になった口コミをまとめてみました。
- 重ねて収納できれば嵩張らないのになぁと思います。
- 重ねて収納できないのでちょっとかさばります。
- もう沸騰?!と驚くほど早く沸き、火力の微調整も可能で良い。
- コンパクトなので、片付けずに常設して置けるところも◎でした。
- すぐ煮立つ、深さがあるので吹きこぼれにくい。
- 沸くのも早く火力大満足です。
- 市販の鍋の素がちょうど入り、家族4人で熱々を食べることが出来ました。
- 小さいかなと思いましたが大人3人で大丈夫でした。
- スペース的にほぼA4におさまるのでとても良いです!
- あっという間に沸いて良かったです。
- 少し小さめかなと思いましたが3人家族で使用するには十分です。
- 夫婦2人で使用するのに丁度いい。
口コミを見て感じたことは火力が強く、沸騰が早いと賞賛する声が多かったですね。ご夫婦2人でちょうど良いという声や大人3人でとか家族3~4人で使用しましたという情報を知ることが出来ました。その家庭で食べる量は異なるので参考程度ですが2~4人程度で使用することが出来るので、同等量の土鍋8号とおおよそ同じと考えて問題ないことがわかりました。
セラミックスチーム深鍋は重ねて収納出来ないので収納場所は考える必要がありますね。
まとめ
いかがでしたか?
レコルト ホットプレート専用セラミックスチーム深鍋ついて気になることが解決しましたか?
今回のポイントは
レコルト ホットプレート専用セラミックスチーム深鍋の容量は約2.2L
レコルト ホットプレート専用セラミックスチーム深鍋は直火調理できない
レコルト ホットプレート専用セラミックスチーム深鍋の使い方として可能な料理は「煮込む、蒸す、炊く、焼く・炒める」
これから寒くなりますので鍋料理が恋しくなりますよね。鍋で炒め物もしたい人やホットプレートを丸洗いしたい人にはレコルトがお勧めです。
コメント