母の日に日頃の感謝の気持ちを込めてお母さんに料理を振舞いたいと考える人は多いのではないでしょうか?
子どもが小さければお父さんが一緒になんて考えたりもしますよね。
でもいざ作ろうと思っても何を作ればいいかわからないなんてことも…
ありがとうの気持ちを伝えるのに特別気張る必要もありません、こうでなければならいというような決まりもありません。
無理をせず作れる範囲の料理を選べたら良いですよね。
今回は母の日に父子で作る手料理で簡単なメニューを紹介します。
是非、楽しみながら作ってみて下さいね。
母の日に父子で作る手料理で簡単なメニューは?
誰もが知っていて、工程が複雑でなく簡単に作れる料理を集めました。中学生や高校生であれば1人で挑戦してみてもいいかもしれませんね。
煮る
カレー
まずは定番のカレー。カレーは手軽に作れて失敗しない料理ですよね。野菜もお肉も入っていて食欲そそるスパイスで多くの人に愛される料理です。ジャガイモ、玉ねぎ、にんじんが良く使われる野菜ですが、いつもと違った感じを出したいのであれば追加でヤングコーンやオクラ、ナス、インゲンなどもアレンジで加えてみてはいかがでしょうか?特にヤングコーンは水煮を使うと簡単ですよ。
また、カレーは肉とルーを変更すればクリームシチューやビーフシチューに出来きるので去年カレー作ったとか、最近食べたな~と言うのであればチェンジも簡単ですね。
親子丼
玉ねぎを切って、鶏肉とだし汁で煮込んで火が通たら卵を入れて完成と実にシンプルな工程ですよね。火も通りやすいので煮詰める時間もかからないので1人ずつ作っても良いですし、家族分まとめて作っても大丈夫ですよ。三つ葉を一袋買うと余って困るという場合には三つ葉の代わりに刻んだ小葱でもいいですね。緑が入ると色どりが綺麗なので入れる事をおすすめします。
焼く・炒める
オムライス
オムライスって日本発祥の洋食ってしっていましたか?オムライスは見た目が可愛いですよね。ケチャップライスやバターライスを卵でオムレツの様に包んだら出来上がりです。半熟卵を作るのは大変なので昔ながらの薄焼き卵で包む方が簡単です。ケチャップでメッセージを書くのも楽しいですよね。
タコライス
タコライスは味付けしたひき肉とレタスやトマト、チーズなどを熱々のご飯にのせた料理です。小さな子どもと作るときレタスをちぎったり、チーズもちぎったり型抜きしたり火や法相を使わない工程があるので安心ですよね。トマトもミニトマトを使えば半分に切る程度でいいのでおすすめです。タコライスの発祥はメキシコではなく沖縄県金武町なんですよ。
炊き込む・混ぜ込む
炊き込みご飯
炊き込みご飯は鶏肉とにんじんなどの野菜を入れてだし汁、醤油、酒、塩を加えて炊飯器で炊くだけです。もし味が薄くても塩や漬物を添えればいいので問題ありません。市販の炊き込みご飯の素もありますので利用するのもいいですよね。
ちらし寿司
華やかな料理の定番ちらし寿司はお祝いやパーティーにピッタリです。市販の混ぜるだけのちらし寿司の素や簡単酢を利用してすし飯を作れます。好きな魚介を用意して添えたり、飾ればとても豪華に出来上がりますね。
まとめ
包丁や火を使うので普段料理に慣れていない人は十分に注意してくださいね。
お母さんに喜んで食べてもらうために楽しく作ることが何よりも大切です。
美味しく「いつもありがとう」の気持ちが伝わりますように。
コメント