雨が降っているときのお出かけに傘は必需品ですよね。
雨に濡れるのを防ぐ傘…急な雨で傘の有難みを感じたことが幾度かあるのではないでしょうか?
傘には2つのタイプがありますよね。
一つは長傘、もう一つは折りたたみ傘。
必要に応じて使い分けるは人もどちらかを愛用している人もいると思います。
それぞれの傘の特徴は
【メリット】
□ 長傘はパッとさしてすぐに閉じれる
□ 折りたたみはコンパクトに持ち運べる
【デメリット】
□ 長傘は雨が降っていない時は邪魔になる
□ 折りたたみ傘は使用後にたたむのが大変
このどちらの良いところを合わせ持つ傘があったらいいのにと思いませんか?
このどちらの使い勝手の悪いところを補えたらと思いませんか?
そんな理想の傘がありました。
折りたたみ傘だけど長傘の様に長いまましまえる傘
折りたたみ傘だけど長傘のように2通りにたためる2wayタイプの傘を紹介します。
2通りにたためる折りたためる傘
2通りにたためる折りたためる傘は折りたたみ傘だけれど長傘の様に親骨を伸ばしたままでも閉じることのできる傘です。もちろん折りたたみ傘ですからコンパクトに折りたたむこともできます。
折りたたみ傘を使った後にサッとそのままたためるのは混み合う出入口ではとても便利、雨がやんで使わなくなったり時間のある時に折りたためばカバンにスッと収まる2通りにたためる折りたためる傘は使い勝手が抜群です。
小宮商店 甲州織あまいろ
くすみがかった淡いカラーバリエーションが魅力
開くと長傘と同じ大きさになり雨の日でもしっかり使えるのが嬉しい
開いた直径約95cm
重さ約335g
雨晴兼用
UV加工
日本製
リーベン 【LIEBEN-0515】UV晴雨兼用折傘フリル
フリルが可愛く傘は伸ばした状態でも収納袋に収納できる
開いた直径約87cm
重さ約250g
晴雨兼用
UVカット率99%以上、遮光率99%以上
名画折りたたみ傘 晴雨兼用
取扱店のなかでもここのお店が絵柄の取り扱いが多い全15種類
開いた直径約85cm
重さ約230g
晴雨兼用
UVカット率99%以上
雨晴兼用と晴雨兼用の違い
雨晴兼用と晴雨兼用似たり寄ったりな字並びですが明確な違いがあります。
雨晴兼用は雨傘
晴雨兼用は日傘
どちらも雨でも晴でも使用することはできる性能を兼ね備えていますが
どちらに重きを置いているかがはっきりわかります。
雨晴兼用の雨傘は雨傘にUV加工を施した傘
晴雨兼用の日傘は日傘に撥水加工を施した傘
どちらの傘を求めているかで雨晴兼用か晴雨兼用か選んでくださいね。
まとめ
いかがでしたか?
せっかくのお出かけに雨が降っていると、濡れるから嫌だなとか、荷物が増えて嫌だなと思ってしまいますよね。
少しでも雨の日のお出かけが快適になる様に
傘を畳まずに持ち歩ける
使わなければたたんで収納
折りたたみ傘と長傘の良い所が合わさった2通りにたためる折りたためる傘は重宝しますよね。
持ち歩くなら折りたたみ傘が良いけれど…
- 使用しているときには手間なく開いたり閉じたりしたい
- 折りたたみ傘を折りたたむのができない、面倒くさい
そんなあなたにぴったりな傘だと見つかりましたよ。
コメント