観音開きのゴミ箱は臭わない?キッチンで使用した時の蓋からの臭いは気にならない?

生活

キッチンカウンターの下、ラックの下に収納しやすい高さの低い観音開きのゴミ箱。
便利そうだけれど実際使ってみないとわからない気になる点はたくさんありますよね。

観音開きのゴミ箱は

  • 臭いの漏れはどうなのかな?
  • 蓋が2枚になるけど動きはスムーズなのかな?
  • ゴミは捨てやすいのかな?
  • ゴミ袋の着脱は大変ではないのかな?

そんな疑問を持ちながらも置きたい場所に高さがピッタリだったので購入したのは
solow ソロウペダルオープンツイン 45Lゴミ箱(リス株式会社)

実際3カ月観音開きゴミ箱を使用し気になるゴミ箱の臭い問題や使い勝手、買ってから気づいた事についてまとめてみました。

スポンサーリンク

観音開きのゴミ箱は生ごみを捨ても臭わない?

9月に購入した観音開きのゴミ箱を3カ月使用しての感想は
観音開きのゴミ箱をキッチンで使用し生ゴミを捨ててもゴミ箱を閉じた状態では臭いは気になりませんでした。

普段の使用状況と以前使用していたゴミ箱について補足します。

以前使用していたものは縦型フルオープン30L
密閉タイプのものではありません。

□ ゴミは週に2回の地域のゴミ回収日に捨てる
□ ゴミ袋はの厚めのものを使用
□ 虫が嫌いな為、食品や臭いのしそうなものは必ず一度別袋に入れ口を縛ってから捨てる
□ 日中は基本不在の為室温は外気によって変動する

密閉であれ、密閉でなくてもゴミ箱内部の臭いは大なり小なりしますよね。もともと密閉ゴミ箱を使用していなかったこともありますが観音開きゴミ箱を閉じた状態でゴミの臭いが気になることは特にありません。

7月や8月といった真夏の暑い時期を経てはいませんので夏場も問題ないと断定できませんがもともと密閉のパッキンがなくとも気にならなかったので大丈夫だと思えます。

観音開きのゴミ箱はどうしても1枚の蓋と比べて観音開きの合わさる部分の隙間からの臭いはどうなのか
気になりますよね。
観音開きのゴミ箱の2枚の蓋の隙間から臭いが漏れるのかどうかの心配については蓋と本体の隙間と大差ないと考えてよいです。ただし今まで臭いの漏れない密閉ゴミ箱を使用していた方や以前からフルオープン型で臭いが気になっていた方は観音開きのゴミ箱の臭いも気になるかもしれませんのでご注意ください。

また、当方は多少なり臭いには気を使ってゴミを捨てていますのでその当たりも比較にご注意下さい。

生ごみを直接捨てないなどゴミの臭い対策に留意すれば観音開きゴミ箱の臭いは気にする必要はないと思います。

スポンサーリンク

観音開きゴミ箱は使いやすい

観音開きのゴミ箱の魅力は蓋を開けた状態でも高さが抑えられること。
solow ソロウペダルオープンツイン 45Lも蓋を開けた最大高さは45Lと大容量にも関わらずわずか61cmです。

ペダルによる開閉

開閉はスムーズです。戻りはゆっくり目なので閉じる音も気になりません。開かないことも、2枚が重なってうまく閉まらないようなこともなく足で軽く踏み込むだけです。外れる心配もなさそうです。1枚蓋が閉まるときに感じる風圧も当然なく清潔と感じます。

キャスターによる移動

カウンター下やシンクの下などに設置することを前提に作られているので後方にキャスターが付ついています。メーカーによって設置様式は様々だとは思いますが手前を軽く持ち上げて引くだけで簡単に動かせます。solow ソロウペダルオープンツイン 45Lはキャスターが見えないのも魅力です。ゴミ袋を取り替える際には上(カウンターやシンク、ラック等)に当たらないよう手前に引きだしてから行うので容量の多い45Lでは必須です。

開口の広さ

フロントオープン型やスライド型のものと比べても左右にしっかり開きますのでフルオープンと変わらず捨てやすいです。
しかもペダル式であれば手でゴミ箱に触れることなく捨てれるので衛生的です。

ゴミ袋の着脱について

ゴミ袋の取り出し方については内部に丁寧に記載があるのですが、あまり難しくストッパーとか考えなくても手で開ければ止まりますし蓋を閉じればもとに戻るので蓋が邪魔のなることもなくゴミ袋の取り換えができます。蓋が取り外しのものであると置き場にも困りますし、蓋を止める際の手順が複雑では使用しにくいですから観音開きのごみ箱は快適です。

観音開きゴミ箱を買ってから気づいた事

気になるカウンター下ゴミ箱の特徴

観音開きのゴミ箱に限った話ではないのですが
使用してみて気づいた盲点だったこと、それは
45Lあるのにもかかわらず手前にゴミが溜まりいっぱいになるということです。
縦型フルオープンタイプであると上側にある程度のスペースが必要でよってゴミを真上から捨てやすいのに対しカウンターなどの下を利用する場合どうしてもゴミ箱本体と上にある台等のスぺ―スが狭く奥まで手を伸ばし入れることなくゴミ箱の手前に捨ててしまいがちです。フロントオープン型もそれと言えると思うのですがもうゴミがいっぱいと思っても奥側が空き空き状態なことが多いのです。高さを取らないことが売りなので仕方がないことですが引き出してゴミを均すことが必要な場合があります。

本体手前に貼付されたシールがある

かなりしっかりゴミ箱本体に貼られています。ツルっとした比較的剥がしやすいタイプではありましたが、使用前にゴミ箱本体を水拭きたい人は拭く前に剥がすことをお勧めします。シールは濡れたり湿ると剥がしにくくなるためです。端から丁寧に剝がしましょう。本体手前の見える側になるのできれいに剥がれないと毎日目にすることとなり気になると思います。シールがあっても気にならない人は問題ないですね。

まとめ

キッチンカウンターの下、ラックの下に収納しやすい高さの低い観音開きのゴミ箱は生ごみを捨てても気になるほど臭わないことがわかりました。
スタイリッシュでおしゃれなのでキッチンにおいてもかっこいいし、大容量で大活躍です。
ただし、すべてのゴミ箱に対して共通で言えることですが生ゴミや臭いの気になっるゴミは臭いがなるべく漏れないように直接捨てないことがゴミ箱から臭わせないために大切です。

3カ月使用して観音開きのゴミ箱にデメリットは特に感じていません。高さの問題で大きいごみ箱が置けないと思っていたのでその悩みを解決してくれた観音開きのゴミ箱。ゴミ箱をカウンター下やシンク下に置きたい方、ゴミ箱の上にデッドスペースを作りたくない方におすすめです。

スポンサーリンク
この記事を書いた人
スミレ

幼稚園教諭をしていたときの、最初に受け持ったクラスが
「スミレ」でした。
小さな命を大切に育てながら、ささやかな幸せや発見をみつけ
あなたにお届けしていきます♪

スミレをフォローする
生活
スミレをフォローする
スミレの花

コメント

タイトルとURLをコピーしました