べたつきを感じさせないハンドクリームってありますか?

生活

 

手指の乾燥が気になるこの季節。悪いとわかっていても手を洗うことってなかなか回数を減らすことが難しいですよね。手を洗い過ぎだと言われる私は手荒れに年中悩んでいますが、洗うことを減らせないのですから洗ったら保湿!!これを徹底するほかないのですが気を抜くと忘れてしまったり、すぐまた手を洗うからと後回しにしてしまったりありませんか?どうしてもハンドクリームによってすごく保湿され手荒れが改善するけどべたついたり、さらっとした使用感だけど保湿力は弱かったり、香りの有無だったりと、ここはいいのだけれど…この効果は他の方が…ってことありませんか?私は日中生活において物に触れる際べたついているときになるし出かける前には車に乗ることが多いのでハンドルを握るので手はさらっとしていたい派です。潤いつつもさらっとしているハンドクリームを探していました。ローションタイプだとべたつきはないけれど保湿力が弱すぎてすぐ乾燥してしまいます。クリームタイプや乳液タイプでべたつかないハンドクリームってなかなか見つからないものですね。毎年これについては悩んでいたのですが、先日ハンドソープと興味本位で手にしたハンドクリームが思いの他理想に近いものでした。その商品はTHREEハンド&アームクリームです。

 

 

スポンサーリンク

THREE ハンド&アーム クリームってどんな商品

 

THREE ハンド&アーム クリーム AC R
50g 天然由来成分 98%

本体3,000円 + 税

 

「指先からのマッサージで、明るく美しい手肌へ。」

 

吸い込まれるようになじんで、しっとりしなやかな手肌をもたらすクリーム。
乾燥しやすい手肌表面のバリアを整えてうるおいを保つだけでなく忘れがちな前腕などのトリートメントにも効果的。指先からマッサージすることで血行を促し、すっきりと心地よく整えます。
リッチでありながら、さらりとした仕上がりですぐにグラスやキーボードに触れてもべたつきを感じません。

 

配合成分
<精油>
オレンジ果皮油、ティートリー油、フランキンセンス油、ベルガモット果実油、ユーカリラディアータ油 (エモリエント成分)
<植物油>
アルガンオイル、メドウフォーム油、ティーシードオイル、ホホバ油、ボラージ油、ユズ種子油、オリーブ油(保湿成分)
<ボタニカル&ミネラルウォーター>
ウメ果実水、温泉水、月桃水(保湿成分)
<植物エキス>
タモギタケエキス(保湿成分)

スポンサーリンク

 

ハンドソープ同様腕にも使用できます。このハンドソープは角質までも除去してくれるので保湿が欠かせません。ですがハンドソープ同様ハンドクリームも良いお値段ですので腕までがっつり使用するとすぐに無くなってしまうのは困る~ということで手にしか使用していません。

 

 

THREE ハンド&アーム クリームの使い心地は

 

クリームと乳液の間のような非常にゆるいテクスチャーです。乳白色ですがとても伸びが良くスーッと肌に浸透し透明になります。今まで使用していたハンドクリームの概念が変わります。と言うか、これはハンドクリームと言うくくりの商品なのでしょうか?と思うほどです。強く握ると出過ぎてしまうので注意が必要です。それほどトロトロであります。ですが、それだけ滑らかでさらっとしていても極端に保湿力が低いこともなくしっかり浸透していくので潤います。内側からしっとり保湿されていることがわかると思います。香りはハーブ系と柑橘系でさっぱりしていて強く主張する感じはなく優しくほどなくして消えていきます。シンプルで品のある見た目同様、香りにも品を感じます。
また、どれくらいさらっとしているかと言うと記述の通りグラスやキーボードに触れても本当にべたつきを感じません。使用後すぐにペンを握っても、べたっとした不快感ないのは嬉しい限りです。しかしながら持続力は若干弱く感じるのでこまめに塗り直す必要があります。

 

 

ハンドクリームは使い分ける

 

いままで使っていたクリームと違い、塗ることで油膜で覆われたような感じを受けません。これは好き好きもあるでしょうし、物足りないと感じる様であれば使用目的で使い分けることもありではないでしょうか?実際日中はこのさらっとしたクリームを使用し、就寝前はべたついても長時間持続的に潤うものが良いと私も思います。しかし、日中べたつきを嫌煙して保湿を後回しにしてしまうなんてこともこれなら回避できますね。1つの商品にとらわれずハンドクリームは生活において使い分けることもありだと気づきました。

 

 

まとめ

 

手荒れはあるけれどハンドクリームのべたつきが苦手と言う方に是非試してもらいたい商品です。50gでこのお値段、決して安くありませんが使いにくいハンドクリームを何個も購入するよりは価値があると思います。塗るタイミングを選ばないハンドクリーム、日中用としてお勧めです。

 

 

スポンサーリンク

コメント

タイトルとURLをコピーしました