魚は冷凍のままフライパンで焼くだけ簡単!骨なしでお弁当にも便利人気のさば

食品

ついつい食卓には肉料理が並んでしまう
手軽に美味しい魚料理ができればいいのに

子どもに魚を食べて欲しくても骨があって嫌がったり、大丈夫かなと心配になったり魚料理はなかなか難しいなと思っていませんか?

魚料理は骨があるから食べるのが面倒くさいな
一人暮らしでも手軽に魚を食べたいし、食べて欲しいな

これは、私がずっと思っていたことで魚を食べたいけれどなんだか面倒くさいと感じていました。
骨が気にならないとか骨がない魚があればいいのに…
と思っていた時に見つけたのが
銚子のさば職人飯田商店さんの骨とり塩さば
えっ!?骨を取ってくれているの??
それなら安心して食べられる。
と興味津々。

銚子のさば職人飯田商店さんの骨とりさばは楽天の総合ランキングでも見かけるほど人気の商品。
おいしそうな焼き色でご飯がすすみそうな写真は気にならずにはいられません。

魚は冷凍のまま調理できるのかな?

美味しそうでも冷凍って魚にとってどうなのかな?って疑問に思いますよね。

また、

銚子のさば職人飯田商店さんの骨とりさばってどんな商品なの?
銚子のさば職人飯田商店さんの骨とりさばってどうやって食べるの?

人気の銚子のさば職人飯田商店さんの骨とりさばについても気になったので調べてみました。

スポンサーリンク

魚は冷凍のままフライパンにクッキングシートを引いて焼けるから簡単

冷凍の魚はフライパンで焼くだけで食べることがでるんですって!!
調理はフライパンでできるなんて楽々ですね。
解凍して出た水分をふき取りクッキングシートを引いて並べて焼くだけ。
後は焼き色が付くまでしっかり焼いたら出来上がりです。
クッキングシートは魚焼きホイルでもOK。
私はこれを使っています。


冷凍したままでも大丈夫ですが、あらかじめ解凍するとで短時間で焼くことができて、焼き上がりも綺麗ですよ。

クッキングシートを引いているからフライパンにくっつくこともなくの汚れ最小限で済みますね。
グリル使わなくても良いのでとにかく後片付けが楽々なのが嬉しいです。
冷凍されたさばで試してもふっくらジューシー、パサパサしてないのは最高。
ただし、脂が苦手な人はグリルで落とすか魚焼きフライパンを利用した方がいいかもしれませんね。

私は脂は気にならないのでフライパンを使わずグリルを使う時はグリルパンを使います。

これの旧型を使用しています。フライパンと同様に魚焼きホイルを敷くので片付けは簡単です。他にフライパンを使う予定んがない時やIHがいっぱいの時はグリル使いもおすすめです。焼き加減がわかっていればボタン一つで焼き上げてくれるので実はフライパンより楽なのでは?と思うこともあります。

銚子のさば職人飯田商店さんの骨とりさばってどんな商品なの?

特に楽天のランキング上位で見かけるのは訳あり無塩骨とりさば2Kgや訳あり骨とり塩さば2Kgです。
一袋にたくさんの半身のさばが入ってとってもお得感満載の量です。

スポンサーリンク

料理の幅が広がるという理由や子どもの塩分の関係から上記の無塩の方が人気の様子です。
でも…気になるけれど2Kgって多いですよね。美味しくてすぐに食べてしまうと言ってもいったんは冷凍庫に保管しなければならない。そんなスペースはない…
とがっかりしていましたがその半分以下の商品もありました。
一番いいなと思った商品はコレ!!

もちろん、2Kgと比べたら割高ですがこちらの商品は便利な小分けタイプでお弁当にぴったりなサイズの切り身になっているのでとても扱いやすそう!!と最初に見た時惹かれました。
使いたい分だけ取ってしまっておくのもとても簡単。
4切れで一袋それが3個まとめてられて3セットだから冷凍保管も間違いなくしやすいですね。

さらに、材料はさばと塩だけというのも安心安全で嬉しいですよね。

飯田商店のさば料理レシピ

さあこれで魚料理も完璧といいていですが毎回焼き魚だと・・・
という人も飯田商店さんなら大丈夫。様々なアレンジメニューを教えてくれますよ。

アレンジメニューがレシピがもらえる

鯖と一緒にアレンジメニューのレシピが貰えちゃう!!
これは、嬉しいですよね。お店からの紹介なら安心できますし、素材の良さも引き出してくれると期待しかありません。

飯田商店さんが料理レシピの実践をクックパッドでしてくれている

日本最大の料理サイトのクックパッドでも飯田商店さんはさば料理を掲載されています。スマホでパパっと見れるので今日はさばを使って作ろうと思い立った時もすぐに検索できますね。

まとめ

いかがでしたか?
魚料理って難しく考えていましたが、冷凍の魚は

フライパンで焼くだけだから簡単に魚料理が取り入れられる

簡単に1品追加できるのでストックして置けば大活躍しそうですね。

銚子のさば職人飯田商店さんの骨とりさばは

  • 骨がないから子どもでも安心して食べられる
  • 骨がないから骨を避ける手間いらずで食べやすい
  • アレンジメニューも提案してくれているから様々な味が楽しめる

こんな良い事づくめの冷凍さば半身と切り身、量も好みで決められるから冷凍保存も困りません。
さらにこの商品は冷凍(-18℃)保存であれば3カ月間は問題ないとのこと。いつでも安心して食べられるので料理の時短にも役立ってくれること間違いなしですね。

スポンサーリンク
この記事を書いた人
スミレ

幼稚園教諭をしていたときの、最初に受け持ったクラスが
「スミレ」でした。
小さな命を大切に育てながら、ささやかな幸せや発見をみつけ
あなたにお届けしていきます♪

スミレをフォローする
食品
スミレをフォローする
スミレの花

コメント

タイトルとURLをコピーしました