本当?お肌が基礎化粧品に慣れると効果が無くなるという噂

美容

 

結論からお話ししますとこれは噂です。つまり事実無根というわけです。お肌が基礎化粧品に慣れるという事もありませんし、ましてや化粧品の効果が無くなることもなりません。
考えてみてください高いお金払って購入した化粧品の効果がなくなるなんて化粧品が売れなくなりますよね。しいては「慣れると効果がなくなるから他の化粧品に替えてくださいね」なんてアドバイス受けたことありませんから!!ですから今使用している化粧品でなんらトラブルがなければそのまま安心して使い続けて下さい。

 

 

スポンサーリンク
スポンサーリンク

本当のところ…

 

ではなぜそのようなうわさが出回ってしまったのか気になりますよね。
誰でも経験があると思うのですが、初めての化粧品を肌に付けた時すごく潤ってもっちりしたなんていう経験はありませんか?それは肌がいつもと違うものが来たと過剰反応しているだけです。この時肌に合わなければヒリヒリしてしまったり、つっぱるような感じがすることもありますよね。ですから基礎化粧品を新しくしてしばらく使用してみてお肌も潤って感触も悪くないけどこれといって変化も効果もわからない、と言った場合その化粧品は自分に合ていると考えて良いのです。
今の自分の肌に大きなトラブルもなく、肌に何も変化が見られないからといって効果がないわけではありません。基礎化粧品は肌を健やかに保ち、肌質を整えることを目的とするものです。つまり、健康で美しい肌を維持することこそが、役割です。
もし効果がなくなったのであれば肌が乾燥したり何らかのトラブルが出てくることでしょう。それがないという事は効果があるという事なのです。

 

 

スポンサーリンク
この記事を書いた人
スミレ

幼稚園教諭をしていたときの、最初に受け持ったクラスが
「スミレ」でした。
小さな命を大切に育てながら、ささやかな幸せや発見をみつけ
あなたにお届けしていきます♪

スミレをフォローする
美容
スミレをフォローする
スミレの花

コメント

タイトルとURLをコピーしました