手、ブラシ、スポンジ何を使用するかでファンデーションの仕上がりは変わる

化粧品

 

ファンデーションはどうやってつけることが一番いいのだろうかと悩んだことはないでしょうか。手、ブラシ、スポンジと様々なものが出回っている昨今いったい何がいいのかわからないでいる人も多いと思います。私もどれがいいかは決めかねてすべてを時に合わせ使用していますが、いまだに模索することも多いファンデーションの付け方についてまとめてみます。

 

 

スポンサーリンク

どんなファンデーションにも対応できるスポンジ

 

ファンデーションには様々な形容がありリキッド、パウダーそしてその中間のエマルジョンが一般的でしょうか。パウダーは水あり・水なしで使用感は変わってきますね。リキッドにもクリームタイプや2層タイプなどがあり好みがわかれることでしょう。私は薄付きのエマルジョンを使用することはあまりありませんので基本はクリームタイプのリキッドと水なしのパウダーを使用しています。

さてここで、エマルジョンのように専用のスポンジで使用すると決まっているものは良いのですが基本的にそこまで専用と言い切るものは少ないですよね。まぁパウダーを手で使用する人はあまり聞いたことがありませんが(いるのかな?)スポンジで使用する人とブラシで使用する人は分かれるでしょう。ファンデーションを使用するにあたって実際スポンジを使用したことがない人は少ないの人は少ないのではないでしょうか。スポンジでファンデーショを綺麗に付ける方法はどの種類にせよとにかく綺麗なスポンジを使用するこれに勝ることはありません。綺麗と言うのは真新しいと言うことではなく洗ってあり使用する面にファンデーションが残っていないと言うことです。使い勝手の良いスポンジはサッと流せはふんわり薄くトントンと肌に置いていけばキッチリと仕上げることができ比較的簡単に使用できます。時間がない時にはスポンジにかなうアイテムはないと思っています。

 

 

パウダーファンデーションにはブラシとスポンジのW使用

 

現在私はパウダーファンデーションにおいて基本的にはスポンジ、持ち歩きにブラシを使用していますが以前は逆のこともありました。ブラシといってもいろいろありますからもちろん同じものではないのですが…
ステックタイプは本当に気に入っていて一時期プレゼントにも使用していたほどです。ブラシで流すのではなくぽんぽんと肌に置いてくる感じで付けると崩れにくくかつ非常に綺麗になじむ感じが好きでした。ですが…私が使用するとスポンジと比べで時間がかかることが難点でした。面積の違いもありますから仕方がないのですが時間のない朝にそこまで時間がかけられないと感じる人もいると思います。ですが私が使用していたブラシでつけると本当に肌に密着して綺麗につくのでメイク崩れが気になる部分だけでも使用してみることはお勧めします。

しかしながらこのステックタイプは持ち歩きには不便と感じます。ケースがありませんからね。

スポンサーリンク

では、持ち運びに使用しているブラシとは?ってなりますよね。実はコンパクトケースに収まるタイプのブラシという大変便利なものがあります。このブラシはスポンジと比べてサッと直せて厚塗りにならない、かつ余分なん粉は落とせることが魅力です。もちろん面を利用して部分的にキッチリ使用することも可能です。スティックタイプと比べ軽い付きですがなかなかの万能なブラシです。話した通り付きが軽いので直しにしか使用していませんが、サッと薄くつけたい人はこのブラシ1つで仕上げることも可能です。

使用後はテッシュ等に軽くトントンと残ったファンデーションを落とすとブラシが綺麗に持続できます。ただ共通で言えることはブラシの特徴としてファンデーションが削れて飛び散ります。洗面台の上で使用すること非常に飛び散っていることがよくわかります。これはファンデーションに限らずパウダータイプのチークやアイカラーであっても同様のブラシ全般に言えることなので残念ですが仕方がありません。

 

 

リキッドファンデーションは手で使用したい

 

リキッドタイプは手で使用しています。手で付ける最大のメリットは肌の調子がわかることです。指の腹でファンデーションを伸ばし馴染ませていきますが物を使用していない分加減が効きやすいと思います。もちろん自分の手のみなのでお金はかかりません(これを経済的と言うかは悩みます)が、手にはファンデーションが付きますので落とすことに苦労しますね。油なのでなかなか落ちませんし、洗いすぎると手も荒れます。カサカサの手に入り込むと本当に落ちない!!!!となるわけです。

スポンジやブラシを使用するとそのあたりの悩みはなくなりますよね。ブラシで付けるとむらがなく綺麗につくと以前聞いたことがあったのですが、これは慣れが必要だと思っています。流すと当然筋ができますのでそうならないように肌に置いていきます。これをパパッとやるには大変と感じるのは私だけではないはず…実はリキッドをブラシでつけることが苦手です。

またリキッドはブラシの毛に入り込むのでスポンジ以上にこまめに洗う必要があります。リキッドが固まってしまったら上手く付きませんのでそのあたりの手入れは本当に大事になります。スポンジは悪くはないのですが液体を吸い込むので減りが早く感じること、またパウダーと違いケースがないのでスポンジを置いておく場所がないことが悩みです。となるとやっぱり手で付けることが一番かなと感じてしまいます。

 

 

まとめ

 

個人的な使用基準でお話ししましたが…
当然ながらスポンジであれ、ブラシであれ、すべての商品がより肌を綺麗に見せるために作られています。

ですからどれが一番と言うよりは

 

なるべく時間はかけたくない

時間をかけてじっくり整えたい

肌の調子を見ながら仕上げたい

 

など状況により使用方法は選んだ方が良いのかもしれません。使っているファンデーションとの相性もあると思いますし、なんであれ自身が使用しやすい方法が何よりも綺麗に仕上がると感じます。どんなに良い方法と言われても慣れなければ崩れやすくなってしまったり色むらができたり満足のいく仕上がりにはなりません。何を使用するのも自分自身、自分にあった方法を探してみてくださいね。使用したことがない方法が自身に合っていることもあるかもしれませんよ。

 

 

スポンサーリンク

コメント

タイトルとURLをコピーしました