本当に化粧液?そんな疑問さえわいてくる化粧液フローラドリップがアルビオンから9月16日に発売されました。
独自美容成分「ミュラ」が入っているんですとか言ってるけどミュラが何かわからないし成分とかいいんですよ(本当は良くないです)とにかく一度試してほしいと思った商品です。
注目すべきは多彩な美をつめ込んだ濃密化粧液であること。
芳醇な一滴が未だ見ぬ肌を開花させるほど。素肌が待ちのぞむ美しさを届けます。
なんだか美しくなることが保証されているかのような言葉ですよね。
アルビオンが言い放つこの言葉こそがこの化粧液の象徴であると感じました。
「効果がすべて。」
言い切りましたね。どれだけ自信を持っての商品であるかということが伺えます。
フローラドリップってどんな化粧液?
アルビオンにはエクシアやエクサージュなどいくつかのスキンケアシリーズが展開していますがフローラドリップはそのどれにも属していません。アルビオンの看板化粧水スキコン同様単体商品であります。
ALBION フローラドリップ(化粧液)
80ml 7,000円(税抜)
160ml 13,000円(税抜)
2019年9月16日発売
化粧水として、もしくはお使いの化粧水のあとにご使用ください。肌の状態や使用感の好みに合わせて、いつものお手入れに置き換えたり、プラスしてお使いいただけます。
つまり、いつもの化粧水の代わりに使用するか、美容液的に追加するかは自分で試して合ってる方を選べるのは良いですよね。美容液用途で使用できる化粧液ってすごいです。さすが濃密化粧液。
使用方法はコットン使用もハンドプレスでも可能などで使い方は自分次第と言ったところですね。
テクスチャーはとろみ系とか言われてますがどちらかと言うとシャバシャバ系…と感じました。手のひらにのせると流れます。サンプルを使用する場合小さなカップ等を用意しサンプルの袋を立たせて置けるようにすることをお勧めします。中に3ml入っていますが手のひらに当然収まり切れません。ですから用意しておかないと大変慌てることになりますよ。2~3回に分けてじっくり肌に入れ込んでいくようにしましょう。(記載がある通り使い切ってくださいね。)
香りがハーブ系でこれまた好き好きがわかれる独特さがあります。私はスキコンの香りの方が好きです。
フローラドリップを使用した肌の質感
まず、これ一本でもいけるよ!!って本当?と思い勇気を出して試してみました。フローラドリップだけで、いけないこともないけど毎日これだけじゃやはり潤いがもう少し欲しい感じがしました。お風呂上がりにまずは1~2ml手に取り入れ込みます。すべてがスート入っていくのでもう一度同じ量を入れ込みます。2回で3ml(サンプルがその量だったので)肌がもっちり、表面がツルツルします。このツルツルが夜つけて朝洗顔しても続いてることに気付き驚きました。
次に、いつもの化粧水に置き換えて使用できるとこのとだったので試してみました。
先行乳液の場合乳液の後コットンでフローラドリップを使用するとフローラドリップ単体より当然潤います。しかしなんだかコットン使用はもったいなく感じました。ハンドプレスで入れ込む方が気持ちが良いのです。が先行乳液の場合私は化粧水をコットンで使用したいという矛盾が生じてしまい結果、置き換えでない方が良いと感じました。
美容部員さんによって説明がことなるので、化粧水のあととありましたが、自身に合ったところに入れても大丈夫のようです。
私は、まず先にフローラドリップをハンドプレスでつけてその後にいつものスキンケアをすることが一番よかったのです。
ですが、どんな使い方をしても肌が本当にもっちり、表面がツルツルします。そしてこのツルツルが夜つけて朝洗顔しても続いてるので嬉しくなります。
まとめ
効果がすべて。
その効果を実感したくなりませんか?
実際1回目でお肌の表面がツルツル滑らかになっていることが実感できました。多様な使い方に対応し非常に組み込みやすい商品だと思います。いつものお手入れに置き換えたり、プラスして使用できることが強みですよね。今一押し商品なので店頭に行けば必ず勧められる商品だと思います。興味を持った方は是非試してみてください。
コメント