今期の資生堂はハローキティとのコラボが目白押し!!誕生45周年を迎えるハローキティとのコラボ注目ですよね。ベネフィーク限定同様蜷川実花dsんとのコラボなので期待通りパッケージの見た目も華やかな仕上がりに…見ているだけで幸せになれますよね。
花椿ビスケット限定デザインのコラボ缶
先に9月1日に発売された資生堂パーラーの定番商品花椿ビスケット、昭和初期から愛され続ける資生堂を代表する洋菓子、一度は見たり食べたりしたことがあるのではないでしょうか?素朴で甘すぎない優しい美味しさで幅広い年代に好まれる花椿ビスケット。
資生堂パーラー×ハローキティ×M/mika ninagawa コラボ第2弾
「花椿ビスケット24枚入り コラボ缶KN」1,600円(税抜)
定番の八角形の缶が赤と青の色鮮やかな花に可愛いハローキティとリボンが散りばめられ、華やかで大人可愛いデザインに。プレゼントにも最適なパッケージですね。私も自分用とハローキティ好きの友人用と2個購入しました。
蓋を開けるといつもの資生堂のシンボルである花椿が刻印されたビスケットの中心にハローキティのシンボルであるリボンが刻印されたビスケットが入っていました。リボンが刻印ってスペシャルすぎる!!今まで花椿以外が刻印されているものは見たことがなかったのでなんだか特別な気分が倍増しました。
花椿チョコレートのコラボボックス
さて、花椿ビスケットと予約して満足したころ突如次のコラボは…とやってきたのが花椿チョコレートでした。え?この前予約したけどまた別のコラボが?となったことを覚えています。だけどこのパッケージの可愛さ見たら買いますよ。
ハローキティといえば
りんご3個分の体重にりんご5個分の身長、さらに好きな食べ物はアップルパイとなんとも可愛いりんご設定。
この花椿チョコレートはそんなハローキティにちなみりんごを中心に赤いフルーツを使ったチョコレートを詰め合わせているという徹底ぶり。花椿ビスケットとの連続性を考慮した赤と青の色鮮やかな花がコラボボックスに大きく描かれたハローキティの色となり側面にも施されやはり大人可愛いデザインに。中のチョコレートも赤と青のイメージを崩さずバランスがとても良いです。
資生堂パーラー×ハローキティ×M/mika ninagawa コラボ第3弾
「花椿チョコレート コラボボックスKN」2,160円(税抜)
〈フレーバー〉
ハローキティ リンゴガナッシュをホワイトチョコレートでコーティング
花椿赤 ほんのりシナモンが香るリンゴチョコレート
花椿ピンク やさしい甘さのストロベリーチョコレート
花椿ブルー フランボワーズガナッシュをホワイトチョコレートでコーティング
花椿をかたどったチョコレートもなんとも綺麗で高級感がありますが、ハローキティを転写したチョコレートは可愛すぎて食べるのが勿体ないと思わず思ってしまいますね。りんごと相性の良い紅茶を入れてじっくり堪能いたしました。個人的には花椿赤のシナモンとのバランスが新しく大変美味しく頂きました。
気になる第1弾は…
ここまで第2弾の花椿ビスケットと代3弾の花椿チョコレートの話をしましたが…あれ?第1弾は?となりますよね。第1弾は全国7店舗でしか提供されていない資生堂パーラー「ハローキティ スペシャルパフェ」りんごが主役な華やかな一杯。気になりますよね。なかなかその店舗が近くないので断念。2019年7月19日(金)から11月下旬までの期間とのことなので興味ある方は提供している資生堂パーラーの店舗に行ってみてくださいね。
まとめ
今回のトリプルコラボレーションは大変可愛く魅力的でした。いつもの商品をさらに可愛く魅力的に…そんな楽しいが詰まった商品が発売されるとテンションがあがりますよね。これからも資生堂パーラーから目が離せません。
これから冬に向け、クリスマス限定、お正月限定、バレンタイン限定と続けてお知らせが入ってくるでしょうね。店頭に行くのが楽しみな季節になりました。気になる方はどの商品でも是非是非一度食べてみてください。資生堂パーラーにはまると思います。
コメント