今夏、初めてスプレータイプの日焼け止めを使ってみた!!

化粧品

日焼け止め用スプレーをこの夏、手に入れました。
今までのクリームタイプで特に困ってなかった言うか、さほど日焼け止めに興味がなかったのでスプレータイプを使用したことはありませんでした。スプレー缶って捨てるのめんどくさいですしね。
でもですね、期間限定とかー、数量限定とかーもう買うなら今しかないよ!!買ってくれ!!と言っているようにしか見えないほどこのキャッチに非常に弱い私。ちなみに地域限定も大好きです。限定って何でしょうか…もう魔法の言葉のようです。
今夏と言ってもまだ肌寒い3月でしたが私が購入したのはBENEFIQUEとJosie’sRUNWAYとのコラボ商品、ベネフィーク パフュームUVスプレーです。今しか手に入らない限定デザイン、そこにですね追加するように

「数もあまりなかったんだけどすごく売れて残り1本なの~」なんて言われたら
買います!!!

って言っちゃいますよね?ん…言わないですか?コラボデザインですから見た目は可愛く、20㎝弱のボディで軽量、持ち運びに便利…誘惑に弱い自分にフォローですが、買ってみて良かったと思っています。使ってみないと商品の良さも、悪さもわからないですからね。

スポンサーリンク

日焼け止め用スプレーの使用方法と効果を知る

「上下に振ってからお使いください。肌や髪から10㎝~15㎝程度はなしてスプレーし、たっぷりムラなくなじませます」
はい、これ守らないと白っぽく且つ、さらさらな使い心地が売りなのに液状に濡れます。缶にもアンダーライン引いて、さらには絵付きで書いてあるんですよ、よく振るって…なのに何度かやってしまいましたね。指示通り使えば使用感はさらさらです。
ムラなくはクリーム状とは異なり見えないので正直わかりませんがまんべんなく振りかければよいでしょう。香りは強すぎず自然と消えていきます。
からだ・髪用なので顔には使用できません。顔にかからなようにと注意書きもありますからね。落とすのは普段使っている洗浄剤、シャンプーで大丈夫とのことなのでクレンジングとか使わなくてもいいのは楽ちん。でもその反面取れやすいということで効果はあまり持続しなようで、2~3時間を目安につけなおしが必要です。SPF50+なのでこまめにつければ安心ですね。

スポンサーリンク

忘れがちな日差しに対して無防備な髪

帽子をかぶったり、日傘をさしたり、究極タオルなどをかけたりでいままで頭、髪の毛を守ってきたつもりですが、クリーム状日焼け止めしか使用したことのなかった私には髪の日焼け止め?と驚きでした。
今思えば帽子や、日傘がなければ一番太陽に近く直撃ですからあって当然と思うのですが、その時は髪にも日焼け止め使えるんだ~と感心しました。帽子等普段はかぶってないですから少し外に出る時など日差しに対してすごく無防備にさらしていたのですね。この商品はヒアルロン酸配合で髪のパサつき防止にもなりますし、頭皮の日焼け止めにもなります。肌だけでなく、髪や頭皮も紫外線からしっかり守れる強い味方です。

どこで使う?マナーとモラルと使い勝手

スプレータイプの日焼け止めって手も汚れないし、いつでも簡単に使用できるメリットがあると思ったのです。が、実際外で使用したことはありません。
なぜって?考えてみてください、公共の場でスプレー使われたら嫌ではないですか?私は嫌です。ましてや、香り付き。自分が好きな香りが万人が好むわけではないですから。出先でいざ日焼け止めを塗りなおそうとした時周りに人がいないことの方が珍しいでしょう。マナーとモラルを考えた時外で使用することは不可能でした。
外でも一人で使用できる場所が見つけられたらいいですよね。
では、どこで使用しましょう。因みに家の中で使用すると肌に付かずに拡散した日焼け止めが床に付くと大変滑りますのでご注意くださいね。
結果私は玄関先で使用しています。
いつでも簡単に場所を選ばずではなく使用する場所を選ぶものだということが使用してから感じました。

ベネフィーク パフュームUVスプレーを使ってみて思うこと

私の思う、この商品のメリットは

  • 髪、頭皮に使用できるということ
  • 使用感がさらさらなこと
  • 手が汚れないこと
  • 普段使用の洗浄料等で落とせること

この商品のデメリットは

  • 使用場所に気を使うこと
  • 日焼け止め効果の持続効果が低いこと

まだまだ世の中には使用してみないとわからないことがたくさんあるのかもしれませんね。

スポンサーリンク

コメント

タイトルとURLをコピーしました