クレドポーボーテのクレンジングオイル新作を1週間使って感じた事

化粧品

クレドポーボーテから待望のクレンジングオイルの新作が出ましたね。
約1年ほど前洗顔等がリニューアルされた際にクレンジングオイルが出る話を耳にしたことはあったのですがそこから1年ついに発売されました。
今回は一週間使用して私が感じたことを良くも悪くもお伝えします。個人的意見ですが購入を検討されている方の参考になればよいなと思います。

スポンサーリンク

クレドポーボーテのクレンジングオイルの使用感

2022年8月21日に発売された
クレ・ド・ポーボーテ クレンジングオイル
ユイルデマキアントヴィサージュ〈メイク落とし〉200ml 6,600円(税込み)

この商品を実際に1週間使用してみました。

水のように透明でサラサラなオイルが印象的です。肌に良く伸び、乳化もとても早く洗いあがりにべたつきは感じませんでした。優しくマッサージする感じで簡単にメイクが浮き上がります。オイルなのに水を弾く感じはほとんど無くヌルヌルすることもありません。仕上がりは汚れがしっかり取れたと感じられ、つるっとして滑らかです。

使用量は3プッシュとありますがあまりにサラサラで私の手ではあふれそうになります。さらに指と指の間は閉じていても通過してしまいますので必ず手のひらにのせるよう注意したほうか良いです。毎回こぼさないようにドキドキしてしまいます。顔に馴染ませてしまえばボタボタと落ちるようなことはありません。良く伸びるのでもう少し少量でも良いのかもしれませんが肌に負担を掛けたくないこと、メイクにおいてメイク落としが一番大切だと思っているので使用量は守っています。

香りについては慣れもあるのかもしれませんがあまり感じません。
ポンプはロックできるのであまりないとは言え落としてしまったりした時も安心です。

残念ながら、1週間ではまだ実感はできていませんが
特徴の一つに
使うたびに、きめ一つまで美しい、明るく柔らかな肌へ導きます
とある様に肌色が明るくなりきめを整えてくれる期待を込めて使い続けていきます。

クレドポーボーテのクレンジングオイルはダブル洗顔が必要

「ダブル洗顔が必要なのがめんどくさい」という声をよく聞きます。

もともとダブル洗顔派の私にはここはあまり問題ではないのですが、ダブル洗顔に乾燥の不安などがある人には向かないかもしれません。不安などの気持ちも肌に影響しますから、自分が安心して使える方が良いでしょう。

ダブル洗顔とは
①クレンジングでメイクを落とす
②洗顔料で埃や余分な皮脂、古い角質などを落とす
①→②の手順でクレンジングと洗顔料で顔を2回洗うことをいいます。

肌への影響で言うのであれば、ダブル洗顔不要のメリットは2度顔を洗うところを1回と言うのですから摩擦の回数が2分の1になり肌への負担が減ります。また時間も短縮できます。
ですからダブル洗顔不要を望む方にはクレドポーボーテのクレンジングオイルはお勧めできません。

クレドポーボーテ クレンジングトリオセット2022限定発売

クレ・ド・ポーボーテ2022ホリデーコレクションが解禁になりましたね。
その中に2022年11月21日(月)新発売のクレンジングトリオセットがあります。

今回の新作クレンジングオイルのユイルデマキアントヴィサージュも入っていますので
まずは少量で試してみたい方にもおすすめです。

セット内容は
ユイルデマキアントヴィサージュ〈メイク落とし〉75ml
オーミセラーデマキアントヴィサージュ〈メイク落とし〉75ml
ムースネトワイアントAn〈洗顔フォーム〉60g
ル・コトン〈化粧用具〉36枚

価格は9,020円(税込み)

こちらのクレ・ド・ポーボーテ商品の単品価格は
ユイルデマキアントヴィサージュ〈メイク落とし〉200ml 6,600円(税込み)
オーミセラーデマキアントヴィサージュ〈メイク落とし〉200ml 6,600円(税込み)
ムースネトワイアントAn〈洗顔フォーム〉140g 6,600円(税込み)
ル・コトン〈化粧用具〉120枚 990円(税込み)

割合で言うとクレンジングトリオセットの方が高いです。
なのでこちらは3品を使てみたいけれど1本ずつ買うのは…というお試し向けですね。
ですが、ホリデーコレクションでありますから外装が可愛いです。
今年のテーマは星座で青が基調でなんとも神秘的。
ですからパケ買いはありだと思います。

さてここで気になるのは残りのセットはどのようなものなのか…ではないでしょうか?

ムースネトワイアントAn〈洗顔フォーム〉はモイストタイプのしっとりさせる効果のある泡立てて使用する洗顔です。

優しい泡で洗顔できるので洗いあがり突っ張る感じはありません。クレンジングオイルは洗顔必須ですのでユイルデマキアントヴィサージュを使用後にセットで使ってください。洗顔はクリアタイプもあります。スクラブが入っていてさっぱりしますが、冬にはやっぱりモイスト派です。

そしてもう一つのメイク落としオーミセラーデマキアントヴィサージュ〈メイク落とし〉です。こちらはふき取りタイプのクレンジングウォーターです。
個人的にはこれだけだとメイク落としとして少し不安なのでメインのメイク落としとしては使用していません。もちろんメイクは落とせて拭き上がりもしっとりしていて気持ちが良いです。メイク落としした後とは思えないくらいのしっとり具合なんです。

 

では、このオーミセラーデマキアントヴィサージュ〈メイク落とし〉をいつ使用しているかと言うと

□ 帰宅後にとりあえず、メイクをサッと落としたい時
疲れて帰ってきて顔を洗う事まではしたくないけど顔のべたつきや、メイクをとりあえず落とせるのでとてもスッキリします。その爽快感が好きです。

□ 化粧直しを完璧にしたい時
ファンデーションの上にファンデーションを重ねるとどうしても厚みが出てしまいます。そんな時はオーミセラーデマキアントヴィサージュ〈メイク落とし〉でササっとメイクオフして再度下地から塗りなおしします。仕上がりが全然違います。完全にリセットされますから。
オーミセラーデマキアントヴィサージュ〈メイク落とし〉は洗顔不要なので保湿力が高いのでそれが可能なのが嬉しいです。

是非試してほしいメイク落としの1つです。

クレドポーボーテ クレンジングトリオセット2022の予約開始は2022年9月21日です。
発売は2022年11月21日ですので少し先になりますね。

スポンサーリンク

まとめ

クレドポーボーテのクレンジングオイル新作を1週間使って感じた事は

□ とてもサラサラで伸びの良い
□ 乳化が早くメイクがよく落ちる
□ べたつかずつるっと滑らかな仕上がり

知っておきたい注意点としては

□ 手からこぼれ落ちやすいオイル、特に指と指の間は注意
□ ダブル洗顔が必要

クレドポーボーテにクレンジングオイルありそうで今までなかったんですよね。
まるで美容液と言われているように今まで知っているクレンジングオイルは違うなと感じます。
クリームタイプも良いですがオイルのつるっとさっぱりする感じは残暑が続く今にはとても気持ちが良いですよ。

スポンサーリンク

コメント

タイトルとURLをコピーしました