手のカサカサに救世主、手荒れに悩まない寝ている間にケアするハンドクリーム

美容

 

ひと昔前と比べて随分この時期にしては気温が高い昨今ですが
とは言え朝晩は冷え込み、乾燥の気になる季節がやってきました

 

肌全体もですが特に手の乾燥は目に見えて顕著で
あかぎれやカサつきがひどくならない内に何とか対処したいものです

 

もちろん十分な保湿が必要なことは誰もがわかっていること
でも、わかっていることと実際にできることって違うんです

 

手を洗いすぎと言われても手は洗いたい
洗ったら保湿をと言われてもまた手を洗うからと先延ばしにしてタイミングを見失ったり
気づいたときは‥‥
と言うことが多いんです

 

昨年の同時期、何とかならないかな~と思っていた時に
口コミの良さに魅かれて購入した
ポーラ ザ ハンドクリーム が
口コミ以上自分に合っていたので
今年もリピ買いしました。
どうか、今年は手荒れに悩みませんように…

 

 

スポンサーリンク

ポーラ ザ ハンドクリーム ってどんな商品?

 

THEハンドクリームと言う名前から白色の重みのあるクリーム状を想像する人も多いと思います
私も勝手にそうのように思い込んでいましたが
開けてみると以外にも半透明でジェルのようなクリームで驚きました

 

使用感もクリームと言うよりオイルに近い感じでいて

オイルっぽいのですが重みがあり
濃厚ですがとてもよく伸びます
それはまるで手のパックをしている感じです

 

べたつきがあるのですぐに何かすることは避けた方が良さそうです

想像できるでしょうが
携帯電話の液晶にはくっきり油分が移ります

 

これはハンドクリームにはよくあることですよね

 

このハンドクリームを使用して感動したのは
塗った後に手を洗っても
保護されている感じがして
潤いが持続していること
日中どうしてもカサついてしまって困ったら勿体ないけれど
塗って洗い流してしまいます
でも全然手の潤いが違うんです
これは本当に他のハンドクリームでは手に負えない時の最終手段です

スポンサーリンク

 

基本的には夜寝る前に多めに使用しています
余裕があったらマッサージしながら馴染ませると
本当に手荒れの直りが違います

 

とにかく手を洗ったらハンドクリームを塗ることが良いことはわかってはいるのです
ですが、なかなか難しい
手を洗うか言い数が多く
こまめに手を洗うたびにハンドクリームをつけれないので
カサカサになってしまった指先を何とかしてくれる救世主のように感じています

 

 

100g入りのジャータイプな見た目

 

ジャータイプは好き好きが分かれますよね
家や職場に置きっぱなしにするなら使いやすいですし
持ち歩きたいとなると少し違うかなーと感じます
(持ち歩きはチューブ派)
基本夜仕様なので個人的には不便は感じていません
見た目も余分なものは要らないと言うようにすごくシンプルです

 

 

香りの程度はどのくらい?

 

このハンドクリームは

うっとり心地よいビターオレンジ&ジャスミンの香り です

 

香りは爽やかな柑橘系…と言うよりほんのり甘めに感じます
正直これは好みが分かれそうな…

 

実際どの製品も無香料に敵うものはものはないと思います
万人に好かれる香りは聞いたことがないですし
よって自分が良くても周りの人が苦ってなんて迷惑かけていることもしばしば

 

しかしジャスミンにはストレスを抱えた心を解きほぐし気分を落ち着かせ自信や意欲を取り戻してくれる心に働きかける力
ホルモンバランスを整える身体へ働きかける力があり
さらには敏感肌、乾燥肌を落ち着かせ肌に弾力をもたらしみずみずしさを取り戻してくれるのです

そんなジャスミンとシトラス系の香りオレンジとの相性は良いと言われているので
香りも考えられてつけているのだろうと伺えます

 

個人的にはすごく強いとも感じないので就寝前でも気にせず使用できます
ですが、本当に香りは合う合わないがありますので
1回の水洗いでは取れないくらいに香るので
香料が苦手な方は購入前に一度確認することをお勧めします

 

 

スポンサーリンク

コメント

タイトルとURLをコピーしました