唇のかさつき何とかしたい!!乾燥から守り潤いキープ

化粧品

コスメの中でどうにも苦手なものがあります。それは、口紅です。これを付けるとどうにも乾燥が悪化してしまいます。しかし唇だけ真っ白なのも如何なものか…もともと濃い色は使用しませんがそれでもつけた方がバランスが良いですよね。荒れやすく、皮むけ、出血と悩みの尽きない唇を何とかしたいとあれこれ試しましたが、今一番気に入って使用している商品がこちら。寝る前に主に使用していますが、口紅の下地にも使用すると荒れ感が断然違います。ですがこの資生堂、dプログラム、リップモイストエッセンスすでに製造が終了しているのですよ…まだ在庫を保持しているところでは購入可能です。そして、それに代わる商品も販売されています。両方使用した感想をまとめてみます。

スポンサーリンク
  

dプログラム、リップモイストエッセンスとは?

dプログラムをしっていますか?
「ときどき敏感肌」から、なりたい肌へ。
敏感肌研究を40年資生堂が肌あれをくり返さないよう肌を守りながら育み、いつでもみられていい素肌へ。の実現のため「肌を守ること×肌を育む」で構成されているブランドです。ベーシックケアは肌状態にあわせて選べる5タイプもあるのです。
そんなdプログラムから発売されている唇ケア。
唇自体を保湿してうるおい長時間持続リップケア美容液
あれやすく、敏感な肌のために。長時間うるおい続け、ふっくらやわらかな唇に導く薬用唇用美容液

そう唇専用の美容液ってなんか贅沢な感じがしませんか?10g入って1,500円(税抜)無香料な商品です

スポンサーリンク

dプログラム、リップモイストエッセンスを使用してみて思うこと

この商品の特徴はチューブタイプということです。スティックタイプは熱に弱くポケットでは溶けてしまうことがありますし、直接つけるタイプは手を洗わないと使用できないためこのチューブタイプは重宝しています。
そしてこのリップモイストエッセンスですが製造中止となり現在発売されているものがリップモイストエッセンスnです。え?nが付いただけ?このn無色であることを指します。というのもカラーバージョンも発売されているからです。カラー展開は3色です。
実は私この2つのリップ全く別の商品として使用していました。どう使い分けていたかと言いますと夜用と日中用です。というのも現在発売されているリップモイストエッセンスの方がグロス感が強いと感じるからです。ベタベタしているように感じる感じないは個人差があるようですが私は正直前のタイプが好き。ですが保湿効果はどちらも間違いありません。

意外と他人にみられているのは口もと

あまり他人は自分のことを見ていないとは言いますが、そうは言ってもどうしてもお話する際、口もとには目が行ってしまいます。そんな時かさかさではがっかりですよね。マスクで隠しちゃえ…とは言ってもお食事はどうしますか?できればそのままでいつもつやつやぷるぷるでいたいですよね。そんな手助けをしてくれる強い味方です。とはいえ使用していても油断するとすぐにかさかさに!!!朝晩のケアに加えうっかり直接お気に入りの口紅やグロスを使用しないよう先に唇の下地としてケアしうるおいキープをするようにしなければですね。特に今こだわっている口紅やグロスがない方は日中はカラーバージョンを試してみるのもお勧めです。

どんな人にお勧めしたいかと言うと…

いろんなリップを試したけれど効果がなかった方。とにかく急いで潤わせたい方。指でつけたくない方。私の荒れやすく、皮むけ、出血と悩みの尽きない唇をなんとかしてくれたこのリップモイストエッセンス是非試してみてはいかがですか?

スポンサーリンク

コメント

タイトルとURLをコピーしました