よく空港等で見かける子供が乗れるスーツケースって便利なのかな?って思ったことはありませんか?
便利そうだけど…
使い勝手はどうなんどうろう?
安全なのなのかな?
そんな疑問を感じている人もいるかもしれません。
でもこれが気になると言うことは…
小さな子供がいて旅行や帰省を考えているけれど
- 移動中に歩き疲れた子供をどうしようとか
- 飽きてぐずってしまっている子供をどうなだめようとか
- 子供に抱っこと言われても移動中ずっとはつらいなぁとか
- 大きな荷物を持って子供を連れて移動するのは大変だなとか
子供を連れての移動や荷物って考えると大人だけとは違って不安や負担に感じているのではないでしょうか?
そんな不安や負担を軽減してくれる手助けをしてくれるアイテムが
子供が乗れるスーツケースなんです。
今回はその中でも
☆ 機内に持ち込めるコンパクトで
☆ 幅の広い年齢で長く使うことを見越せて
☆ 子供が安全に乗れて楽しめる設計で
といいこと尽くしの子供が乗れるスーツケース
Nippers(ニッパーズ)のハピライドミニ(alc090)のおすすめポイントを紹介します。
ご自身の子供に合っているか、合わないなとかの判断に役立てばうれしいなと思います。
子供が乗れるスーツケースなのに機内持ち込み可能なコンパクトサイズ
子供が乗れるスーツケースって子どもが乗るために形が通常のスーツケースと違うなど機内に持ち込めない場合があります。でもこのスーツケースなら大丈夫ですよ。
100席以上機内持ち込み可能なサイズなんです。(念のため購入の際は搭乗予定の飛行機の基準を確認してくださいね。)
だから、面倒くさい預け入れ手続きも時間のかかる受け取りの待ち時間もなくお出かけ出来ます。この地味な待ち時間がなかなか子どもには苦痛で待てなかったりするんですよね。
機内持ち込み可能なスーツケースであれば子どもを待たせることはありませんし、待ち時間がない分時短も出来ます。
子供が乗れるスーツケースで機内持ち込み可能ってとっても重宝しますよね。
機内持ち込み可能スーツケースの良い所は、機内に持ち込めるから預け入れや荷物受け取りの手間もないだけではなく、ロストバゲージの心配もありません。また機内に持ち込めれば預け荷物と必要なものを分ける必要もないのも楽ですよね。
また、空港までの道中で新幹線移動する場合にも車内にも余裕で持ち込めます。2020年5月から始まった新幹線の特大荷物持ち込みルール(3辺の合計160cm以上の持ち込みは要予約)も問題ありませんので安心です。
コンパクトですが32Lの容量があるので、持っていきたい量にもよりますが大人の分でも1~2泊分の荷物が収納できます。親子二人分の1泊や、多めに持ちたい子供の着替え、お土産専用など使用用途を決めれるのがいいですね。
子供が乗れるスーツケースは何歳まで乗ることができるの?
このニッパーズの子供が乗れるスーツケースは対象年齢は3歳から12歳です。
意外と大きな年齢まで乗ることができるんですね。
おおよその子供の乗れるスーツケースはこれくらいの年齢が多いようです。
小さいサイズだと重さの関係か対象年齢が低いスーツケースもありました。
耐荷重は50Kgでこれは荷物+子供の体重を合わせた重さです。
安全のために覚えておきたいですね。
さて、この木馬の様に子供が乗れるスーツケースですがどんな使い方ができるのか知って多くとより便利さがわかると思いますのでチェックしておきますね。
子供を乗せてスイスイ移動
まず想定しているのはベビーカーの代わりに子どもを乗せて移動することではないでしょうか。
歩くことに疲れて抱っこをせがむ子供もキャリーの上に乗れれば楽ですし楽しい!!と抱っこの回数が減ることは間違いなし。
子供が自分で漕いで遊べる
座った際に足が付くようであれば、自分で漕いで遊ぶことができます。周囲に安全で走行可能な場合はおもちゃになるので子供もご機嫌ですね。
座る場所がない時のベンチ代わりに
空港での待ち時間や駅などでも座る場所がない!!ってよくありますよね。大人は我慢すればいいですが子供はそうはいかない地べたに座り込んでしまう場合も…そんな時このスーツケースがあればベンチ代わりになるので嬉しいですよね。
対象が12歳までなので子供が小学生にもなれば自分の荷物を入れて自分で持って移動も出来て座る場所も確保できるので長い期間活躍してくれることが期待できますね。
スーツケースに乗せた時の子どもの足置きなど安全面も充実
でもいざ子供を乗せるとなると安全面はどうなのかなと思いますよね。安全面もチェックしておきたいところです。
収納可能なペダルで足や靴を守る
収納ができるペタルは嬉しいですよね。取り外し式だとどこに置こうか悩みますし紛失の心配もありますから。
ペダルは子供を乗せて引く時の足置きになります。これにより、足をタイヤに巻き込む心配も靴をズルズル引きずってすり減ってしまう心配もありません。
キャスターロックで飛び出し防止
子供を乗せると自在に動き回って危険という心配を回避するのがキャスターロックです。ちょっとキャリバーから手を離したい時などロックを掛けて置けば子供が足で漕いで勝手に飛びたすことを回避できます。またベンチとして腰掛ける際にもタイヤが勝手に動く心配がないので安心して座ることができます。
安全ベルトで体をしっかり固定
長さ調節できる安全ベルトが付いているので小さな子供を乗せる際には子供の腰に巻き付け支えることも可能ですし、短くして手綱の様に持つことも可能です。
座面クッションでお尻を守る
お尻が痛くならないようにクッションが付いているのは嬉しいですよね。
まとめ
いかがでしたか?
Nippers(ニッパーズ)のハピライドミニ(alc090)は子供が乗れるスーツケース。
- 機内持ち込み可能
- 容量32L
- 対象年齢は3歳~12歳
- 耐荷重50Kg
- 3つの役割(乗って移動・漕いで遊ぶ・ベンチに)
- 収納できるペダル
- キャスターロック
- 安全ベルト
- 座面クッション
これだけの機能をつめ込んだスーツケースは他にはありません。
子供との旅行に大活躍してくれること間違いなしですね。
カラーはブルースカイ・レモンイエロー・トロピカリオレンジの3カラー。
子供が好きそうな色味ではっきりしているので遠くからも目立つので良いですよね。
選べるステッカーで子供と一緒に自分だけのスーツケースを可愛くデコれるのも楽しいですよ。
コメント