雨の多い季節がやってきます。
雨が降ると悩んでしまうのが通勤・仕事に履いていく靴ですよね。
職場によって、靴を履き替えるオフィスもあれば通勤も勤務中も特に替える必要の無いオフィスもあります。
履き替えることのないオフィスでは替え靴の置き場がないことが多いのではないでしょうか?
そうなるとガッツリ雨対策で長靴を履いて通勤してしまうわけには行きませんよね。勤務中、室内のオフィスで長靴とか…格好がつかないですから。
出来る事なら、雨に濡れにくいけれどオフィスで履き替えずに仕事をしても違和感のない素敵な靴があったら嬉しいと思いませんか?
雨の日の通勤中は誰しも足元を濡らしたくないですよね。
雨の日だからと室内オフィスでは動きやすくいたいので重々しい長靴は避けたいですよね。
雨の日でも一日履いているので疲れ難い足元でいたいですよね。
そして、雨の日だってコーディネートは整えて晴れの日と変わらないいつものスタイルを崩したくないと思いますよね。
でも、そんなに都合の良いレインブーツやレインシューズはあるのでしょうか?
今回は
- 雨の日の通勤に足下が濡れにくいレインブーツ
- オフィスで履き替えなくても違和感のないレインブーツ
- 通勤やオフィスで一日履いていても疲れにくいレインブーツ
- スーツやオフィスカジュアルにオシャレに合わせやすいレインブーツ
を紹介します。
職場環境に合った、あなたの好みのレインブーツやレインシューズが見つかります様に。
しっかりスタイルが決まるレインシューズ
スーツスタイルにしてもオフィスカジュアルスタイルにしても合わせるのに間違いないのがパンプス。雨の日仕様のパンプスは見た目がレインシューズに見えず、晴雨兼用のものも多い印象です。
いつも通りのスタイルを崩したくない人にはおすすめです。
デザインやカラーが豊富なのできっと自分のスタイルに合ったものが見つかること間違いなし。
細ヒールを履きたい人におすすめ、5cmヒールのレインパンプス。雨でも滑りにくい溝入合成ゴム底なので安心ですね。
深めのVカットのデザインで歩きやすく美脚効果も期待できます。ヒールの高さが3㎝強なので安定よく履きこ寝せます。
シンプルなポインテッドトゥのパンプス。5.5cmのヒールはあしなが効果も期待できるのが良いですよね。日本製にこだわりがある人必見です。
ローヒールのパンプスです。防水なのに型押しですがメッシュ風って斬新ですよね。さりげない内側の水玉も可愛く、日本製なのも嬉しいです。インソールが取り外し可能なので蒸れやすい雨の日に履いてもしっかり乾かすことができ衛生的に保ちたい人におすすめ。
おしゃれに履きこなすショートレインブーツ
オフィスカジュアルスタイルならショート丈、アンクルブーツがおすすめです。シンプルなデザインを選べば品もありオフィスでも違和感ありません。レインシューズよりも濡れにくいのでオフィスカジュアルスタイルの人はチェックしてみて下さいね。
型押しと貼り付けで縫い目がなく、雨が降っても水が隙間から入り込まない完全防水タイプ。中敷きのインソールは取り外し可能で手洗いできるので、衛生的に使用できます。
オールファスナーでパンツの裾のブーツインも簡単に。パンツスタイルの人は裾が濡れないので嬉しいですよね。
シンプルだけれど可愛らしいデザインのレインブーツ。こちらも、中敷きのインソールは取り外し可能で手洗いできるので、衛生的にとり扱えるのでおすすめです。
ブランドに拘りたい派のレインブーツ
ノンブランドよりも聞いたことのあるブランドの方が安心できるという人にはこちらがおすすめです。
【リゲッタ】全天候型パンプス
リゲッタのパンプスは足が痛くならず履きやすく、歩くことも快適です。カラー豊富ですが仕事では落ち着いた色味を、プライベートでは濃いめのカラーを選んでもよさそうですね。
【EDWIN エドウィン】メタルサイドファスナーレインブーツ
水を通さない防水ゴム素材。ヒールの高さは2.5cmと低め。ファスナーを開けるとマチがあり雨の侵入を防ぎます。一体形成の完全防水レインブーツなのに細身に見えるフォルムが魅力です。
【スウェイシー】クスエアトゥショートブーツ
落ち着いたカラーが豊富にあるのでお気に良いの1つが見つかるのことでしょう。4.5cmのヒールも、太ヒールで安定感も良くシンプルなデザインが綺麗見えします。
まとめ
いかがでしたか?お気に入りの一足は見つかりましたか?
レインシューズもレインブーツも晴雨兼用が多いので雨の降る前から備えて履いていても違和感がないのは嬉しいですよね。
レインブーツやレインシューズで快適におしゃれに、雨の日の通勤や仕事が楽しめますように。
コメント